2024年11月22日金曜日

11月3日「ひょうご里山フェスタ2024」

 未明の豪雨から明けると晴天。さすが晴れの特異日。

所用の後なので午前の部は見ていませんが、整地が大変だったことと思います。

宝塚市立西谷中学校の校庭にテントが立ち並びます。


正面ステージでは、ちょうど西谷中吹奏楽部と警察音楽隊の演奏が

始まったところです。森林ボランティアののぼりもはためきます。


テントの中には見覚えのあるお顔もちらほら見えます。
冷やかしながら見て回ります。


北担西部森林組合によるチェーンソー実演は迫力あり、
観客がどんどん集まってきています。


サテライト会場となっている、西谷の森公園も気になりのぞいてみました。


ここのテントは少ないものの兵庫県内の里山公園が軒を連ねています。
もう昼下がりで出し物も終わりかけなのか人はまばら。


管理棟裏の斜面では、森の中でハンモックやブランコ斜面滑りに
子どもたちが興じています。

その前庭ではドングリや木の実などで作った作品が展示。
たぶんお昼前後に子供たちが作ったのでしょう。


管理棟の一室では、森で見られる虫の写真。親子連れが見入っています。

西谷の森公園の方が、現実の森があるだけに身近に里山を感じられたのでは
ないかと思いながら、近くの農道から眺めました。


向かいには古宝山の麓に静かな西谷の里が広がっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿