2023年10月29日日曜日


 川西市の「虫生の森」見学会 を実施しました。

 川西能勢口駅前から阪急バスで清和台方面へ約15分、

「清和台南」バス停で下車して徒歩10分弱のところにあります。

住宅地の中の「まち山」です。

 昨夕の雨も止んで、晴天となり少し肌寒い日より。

今日は虫生川周辺の自然を守る会のメンバーも合わせて15名の方に参加いただきました。

そのうち11期生が4名です。

 時間になりましたので、活動拠点の前で円陣を組んで自己紹介の後、

まずは活動地をひと回りします。



 この地のハイライトの一つがはシロバナウンゼンツツジ。
毎年4月中旬頃に満開を迎え一般に公開されています。
今は来年に向けて雌伏のとき、小さな葉がたくさん茂っています。



 斜面中腹に設置された園路から奥の広場に着きました。
コナラやコバノミツバツツジが広がり、昆虫ビオトープもあります。
今年はイノシシの掘り返しがすさまじくて困っているとのことです。


 虫生川に近い園路で戻ります。夏は蛍も出るそうです。
この急斜面に長い範囲で手すりを設置するのは大変な作業だと思います。


 活動拠点に戻ると、本日のもう一つのテーマである樹名板作成のお手伝いをします。
守る会の皆さんの見本を参考にしながら、色鉛筆やペイントで樹名を書き、
簡単なイラストを描きます。草木のイラストはやっていそうでなかなかやっていない
ことなので、皆さん困りながらも楽しく取り組みました。


こんな感じでできました。手作り感がいいですね。


 昼食組はそのまま残って食事。早めの組はここでいったん解散としました。
食事のうち希望者は近くのホカホカ弁当から配達されたあったかい弁当です。
食後に北入り口までの里道をぶらぶら歩いて菅原さんによる植物観察会。
沢沿いのシダ類など山地や尾根の斜面とは違う植生がたくさん見られました。


 早く撮っておけばよかったと、観察会から戻って集合写真を撮りました。
早めの組の方、一緒にとれなくて申し訳ありませんでした。
虫生川周辺の自然を守る会の皆さんには、長時間にわたりご対応いただき
感謝申し上げます。












2023年10月24日火曜日

 寝屋川「生物多様性センターへ行ってみました。

 京阪 香里園駅から西へ淀川に向かって徒歩20分弱。


 平日の夕刻のためか、親子連れ一組が来られていました。

まずは、生物多様性の展示です。淡水魚は水槽で展示されています。


その奥に今回企画展の外来生物の展示がありました。


ポイントをついて簡潔に説明されたパネルが並んでいます。

その一部を許可を頂き掲載いたします。




外にはビオトープがあり、観察会などが催されているようです。
職員の方がセイタカアワダチソウを手刈りで駆除されていました。
思わず声をかけてしまいました。(^^)