1班企画の見学ハイクは、秋らしいすがすがしい快晴です。
神戸電鉄 横山駅に10時集合し、まずは昼食 (懇親会) の相談です (^^)
駅から森の入口まで、いろいろ話をして歩くと、20分弱の所を倍ほどかけても
あっという間。
うっそうとした森の中を歩くと、ほどなく広場の看板があります。
いい感じの地道が続く...
のは いいのですが、今日はまだ歩いた人がいないようで
クモの巣がいたるところにかかっています。
歩きながら、いろんな草木の話をしています。
例えば、サルトリイバラの実。
冬に向かうと赤くなって、クリスマスリースに引っ張りだこになるとか。
時折、南の方がひらけると、六甲の山並みがのぞきます。
いくつかの小さなアップダウンの末、ひらけた所に出ます。
竹林も。アートガーデンHさんの竹講座をお聞きできました。
今年はドングリ不作と言われていますが、
この森に限っては、まあまあの実なりのように見えました。
そろそろ昼食の時間が気になってきました。
この辺りの先で住宅地側の広場に出ます。
バスでフラワータウン駅方面に行く予定でしたが、
歩きで意外と早くたどり着きました。
フラワータウン駅前で昼食という懇親会、今までの歩きと同じ程の
時間をかけて盛り上がりました。ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿