2023年12月19日火曜日

11月28日 「ななまつの森」に行ってみました。


 来年3月に愛す会のハイキングを計画しているので下見をしました。
三田市木器から北に少し進んで下槻瀬から北西を眺めて、矢印のところです。


 つくしの里の駐車場を利用させてもらいます。
以前はつくしうどんを提供していましたが、今は草餅や干し餅などの
販売のみになっていました。


 草餅を求めてトイレをお借りします。パンフレットが置いてありました。


 里の道を歩いていくと、以前はなかった手作りの看板。
分かりやすくなっています。


 今はモミジの盛りの活動拠点、ちょうど環境学習を終えたような集まりがありました。
獣害除けの柵をくぐってさらに歩くと左に炭焼き窯の看板。


 さらに歩けば、里山博物館の看板があります。


 薄暗い植林の中を抜けると開けてきます。ここはため池がいくつもあって、
水があるとホッとします。


 見晴らしの道は山頂へ向かいますが、標高差200mを登るので今日はパス。
ファミリーコースで水辺の広場へ軽い登り。といってもまあまあ登ります。


 50m弱ほどゆるやかに登ってから少し降りたら水辺の広場。いい感じです。
長イスも点在して昼食にいいかもしれません。


 登りと反対側の尾根筋を少し降りていくと、林間広場。ここも開けています。
そのあとは里山博物館の看板に戻り来た道を下りていく。
ため池の水かがみがきれいでした。


 行きがけに見た炭焼き窯の説明板です。


獣害柵をくぐって、元の通り紐をくくりなおします。その下が活動拠点。


 今回は黄葉が残ってきれいでしたが、3月は若葉の前なので
冬枯れでしょう。日が射せば明るい林を楽しめると思います。
さぁぁっと、歩いて1時間、ゆっくり話しながら歩けば2時間程度。
時間が余ったら、観福の森も近くなのでさわりだけ見に行ってみても
いいかと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿